犬と猫の肩関節脱臼について|歩き方に異常が見られる病気
肩関節脱臼とは、文字通り肩の関節が外れて、上腕骨(二の腕の骨)の位置が本来の場所からずれてしまう状態を指します。猫よりも犬に多くみられ、主に外傷や遺伝が原因で起こります。
肩関節脱臼は、時間が経ってからでは骨を元の位置に戻すことができなくなってしまうため、早い段階で治療を行うことが大切です。
今回は犬と猫の肩関節脱臼について、原因や症状、治療方法などを解説します。
■目次
1.原因
2.症状
3.診断方法
4.治療方法
5.ご家庭でできるケア
6.まとめ
原因
肩関節脱臼は、主に高所からの落下や交通事故などの外傷、先天性の肩関節形成不全が原因で起こります。
先天性の肩関節形成不全による肩関節脱臼は、トイ・プードルやヨークシャーテリア、ポメラニアンなどのトイ犬種やシェットランド・シープドッグに好発します。また、関節周囲の腫瘍や感染症が原因で起こることもあります。
肩関節脱臼には、肩甲骨に対して上腕骨が内側へ外れる「内方脱臼」と、外側へ外れる「外方脱臼」がありますが、そのほとんどが内方脱臼です。
症状
肩関節脱臼を起こしていても、症状が軽度であれば、分かりにくい場合もありますが、通常は以下のような症状がみられます。・前肢の跛行(びっこ)
・不自然な姿勢
・歩行拒否
・運動量の低下 など
また、肩関節脱臼を治療せずそのまま放置してしまうと、骨や関節が変形し、元の状態に戻せなくなってしまいます。
診断方法
肩関節脱臼の診断は、問診や触診によって肩関節脱臼が疑われた場合、X線検査やCT検査を実施します。治療方法
肩関節脱臼の治療は脱臼の種類や重症度で異なります。軽度の外傷性脱臼の場合は徒手整復術(非観血的整復)と観血的整復術などの治療法があり、手術の判断は状態に応じて専門医が行います。
また、術後は安静に過ごし、犬や猫の様子をみながら肩関節の機能を取り戻すためのリハビリテーションを行います。予後はさまざまで、完全に日常生活を取り戻すことができる場合もあれば、歩き方に異常が残る場合もあります。
ご家庭でできるケア
肩関節脱臼の術後は、安静を徹底するよう心がけましょう。また、こまめな通院を継続し、獣医師の許可がおりたら徐々に運動を再開しましょう。さらに、ご家庭では家具を片付けるなど、再発しにくい環境を整えましょう。また、肥満は関節に負荷をかけてしまうため、食事管理や適度な運動によって、適正体重を維持することが大切です。
まとめ
肩関節脱臼の治療方法は脱臼の種類や重症度で異なりますが、いずれにしても飼い主様の協力が良好な予後につながります。そのため、獣医師からインフォームドコンセントによる丁寧な説明を受け、二人三脚で治療に取り組みましょう。また、前肢を挙げていたり運動を嫌がったりしている場合には、すぐに動物病院を受診し、適切な治療を行うことが重要です。
当院では、経験豊富な専門医による整形外科診察外来を設けています。それぞれの犬や猫に合った最適なリハビリプログラムを考案することも可能ですので、歩き方や痛みに関して困ったことがございましたら、お気軽にご相談ください。
■整形に関連する記事はこちらから
犬の膝蓋骨脱臼(パテラ)について│今は元気でも年齢を重ねるごとに悪化することも
犬や猫の橈尺骨骨折について|ささいな衝撃で骨折する恐れも
膝蓋骨脱臼の手術後の管理
猫の変形性脊椎症について
猫の健康を守るための変形性関節症について
東京都大田区を中心に診療を行う
イース動物病院
当院の診療案内はこちらから
当院の整形外科特設サイトはこちらから