動物たち
負担少ない
最善治療を。

動物たちと飼い主様の思いに寄り添い、
豊富な経験と専門知識でサポートいたします

動物たちに異変が見られた際は、早めの受診をおすすめしております。
まずはお気軽にお問い合わせください。


special movie

歯科治療センター紹介動画

Feature

歯科治療センターの特徴

feature01
先進的な医療を目指す整形外科獣医師チームのイメージ画像

歯科治療専用設備の導入

当院では、歯石除去や骨の切削のための歯科治療専用設備を導入しています。
レントゲンも歯科用のものを用いることで、歯根部分や歯を支える骨までしっかりと把握することができます。

feature02
最新の設備・環境のイメージ画像

予防歯科

当院では犬猫の歯が痛くなる前に、歯周病になる前に、生涯で残せる歯が少しでも多くなるようにという思いで予防歯科の普及に注力しています。
適切な歯科処置のみならず、ご自宅での歯磨きによるホームデンタルケアのご相談も承っております。

Treatment

治療内容

当院は歯周病の診察・治療に注力しております

歯周病は“歯の周囲の組織”が破壊される感染症です。
日本人の80%が罹患しているとも言われる歯周病ですが、犬の罹患率は2歳で80%、3歳で90%、7歳で100%とも言われています。

対象疾患

● 歯肉炎・歯周炎(しにくえん・ししゅうえん)

歯垢・歯石中に存在する細菌に由来する物質に反応して炎症が起きます。初期の段階では歯が接する歯肉の炎症、すなわち「歯肉炎」が生じます。さらに炎症が進むと、組織の破壊に関係する多くの酵素が産生され、歯肉・歯根膜・歯槽骨と呼ばれる歯を支える周囲の組織が壊されていきます。この段階を「歯周炎」と呼びます。

● 根尖病巣(こんせんびょうそう)

歯周病や破折(歯が折れること)による露髄(歯の神経がむき出しになること)により、歯の根の部分に感染が起こり膿がたまる状態です。基本的に抜歯が適応になりますが、場合により歯の保存治療も可能です。

● 内歯瘻(ないしろう)

歯周病により根尖病巣ができ、逃げ場のなくなった膿が歯茎に穴をあけてしまう状態です。

● 外歯瘻(がいしろう)

歯の根元部分まで炎症が進み、顔の骨が溶けて皮膚まで穴が空いてしまった状態です。

● 口腔鼻腔瘻(こうくうびくうろう)

歯の根元部分まで炎症が進み、骨が溶けて鼻の中に穴が空いてしまった状態です。

● 下顎骨骨折(かがくこつこっせつ)

歯周病によって下の歯を支えている骨が溶けて薄くなってしまうと、わずかな衝撃でも簡単に骨折してしまいます。

● 破折(はせつ)

硬い物を噛んで、歯が欠ける、折れた状態です。

● 咬耗(こうもう)

固いオモチャやおやつ、ケージなどを噛むことで歯が削れてしまった状態です。削れるスピードが速いと神経や血管が露出し(露髄)、根尖病巣の原因となります。

● 乳歯遺残(にゅうしいざん)

永久歯が生えてきているのに乳歯が残っている状態です。乳歯が残っていると、永久歯が正常な方向に生えず噛み合わせに異常が出たり、歯垢・歯石が付きやすくなるので歯周病の原因となります。

Medical Treatment

診療の流れ

主に歯科専門外来および歯科手術は毎週木曜日に行なっておりますが、歯科手術は別日も可能です。
歯内治療などの難治症例に関して、豊田獣医師の診察をご希望の際はお申し出くださいませ。

01
初診のイメージアイコン

初診

できる範囲での口腔内の現状確認、仮診断(確定診断は麻酔後になります)を元に歯科処置の流れをご説明し、歯科処置日の予約をしていただきます。

02
手術前検査のイメージアイコン

手術前検査

処置日より 3-7 日前に手術前の検査(血液検査、レントゲン、超音波検査など)を行い、全身麻酔のリスクを評価します。

03
手術日のイメージアイコン

手術日

全身麻酔下で口腔内レントゲン、歯肉炎や歯周ポケットの評価などを行い病状を診断します。
診断に基づきスケーリング(歯垢・歯石除去)、ポリッシング(歯の表面の研磨)、抜歯などを行います。

04
再診のイメージアイコン

再診

抜歯などの処置をした場合、1 週間後に再診にお越しいただきます。
口腔内の状態をチェックし、その後のホームケアをご指導いたします。問題がなければ処置は終了となりますが、定期的に歯科検診を受けていただくことをお勧めしております。

Career

経歴

豊田昌太郎先生の写真

豊田 昌太郎

【経歴】

酪農学園大学獣医学部獣医学科卒業

東京農業大学大学院農学研究科 博士前期課程修了

日本大学松戸歯学部衛生学教室 研究生

【所属学会】

日本獣医麻酔外科学会

日本小動物歯科研究会

獣医アトピー・アレルギー・免疫学会

【認定・研修受講歴】

日本小動物歯科研究会:全課程修了

目白歯周病研究会:研修修了(人歯科医療)

Animal Dental Training Center:Oral Surgery Oral Pathology Radiologyコース修了(アメリカボルティモア獣医歯科センター)

MTA歯内治療実習修了

VSJ College 歯科Basicコース 修了

VSJ College 臨床病理学Basicコース 修了

麻酔科Basicコース(生理学編)修了

獣医麻酔外科学会 麻酔疼痛管理コース麻酔ブートキャンプ修了

中森洋佑先生の写真

中森 洋佑

【経歴】

麻布大学獣医学部獣医学科卒業

【所属学会】

日本小動物歯科研究会

News

お知らせ

    NEWSの記事はありません。

Access

アクセス

〒143-0015
東京都大田区大森西4-17-20

商店街を抜け東邦医大通りを左折し、
「東邦大学前」交差点

京急本線 大森町駅より 徒歩10分
JR蒲田駅からバス 約4分
JR大森駅からバス 約12分

動物たちに異変が見られた際は、早めの受診をおすすめしております。
まずはお気軽にお問い合わせください。