犬猫の緑内障について

こんにちは!イース動物病院です。

今回は目の病気、緑内障についてお話したいと思います。

みなさんは緑内障について知っていますか?

犬猫でも人間と同じような症状が出たり治療をしたりするのです。

緑内障の概要

緑内障は、視神経に損傷を与える眼疾患であり、視覚障害や失明を引き起こすことがあります。眼圧の上昇が主な原因で、これにより視神経が圧迫され、不可逆的な損傷が生じます。この病気は人間だけでなく、犬や猫にも発症します。特に犬は猫よりも緑内障のリスクが高いとされています。

緑内障のメカニズム

眼圧は眼球内の液体である房水の生成と排出のバランスによって維持されています。房水は毛様体で生成され、虹彩の後ろから前房に流れ込み、角膜と虹彩の間にある排出路(シュレム管)を通って眼外へ排出されます。何らかの理由でこの排出が妨げられると、眼圧が上昇し、視神経が圧迫されて損傷します。

犬猫の緑内障の原因

緑内障の原因は大きく二つに分けられます。

原発性緑内障続発性緑内障です。

  1. 原発性緑内障
    • 遺伝的要因: 原発性緑内障は遺伝的な要因が強く、特定の犬種や猫種に多く見られます。シベリアンハスキー、ビーグル、コッカースパニエル、シャーペイなどが高リスク犬種です。
    • 解剖学的異常: 一部の犬種では、先天的にシュレム管が狭い、または機能が低下しているために房水の排出が不十分になります。
  2. 続発性緑内障
    • 眼疾患: 他の眼疾患(例:ブドウ膜炎、水晶体脱臼、眼内腫瘍、外傷など)が原因で緑内障が発症します。特にブドウ膜炎が多く見られ、炎症が房水の排出を阻害します。
    • 全身性疾患: 糖尿病や高血圧などの全身性疾患も続発性緑内障のリスクを高めます。

症状

緑内障の症状は徐々に現れることが多く、初期段階では見逃されやすいです。しかし、病気が進行するにつれて、以下のような症状が現れます。

  1. 眼の痛み
    • 眼圧の急激な上昇により、強い痛みを感じることがあります。ペットが目をこする、涙を流す、目を閉じるといった行動を示すことがあります。
  2. 目の赤み
    • 眼球の血管が拡張し、目が赤く見えることがあります。
  3. 視力の低下
    • 視力が低下し、物にぶつかる、見当違いな方向を見るなどの行動が見られます。
  4. 角膜の白濁
    • 眼圧の上昇により角膜が白く濁ることがあります。
  5. 眼球の拡大
    • 長期間にわたる眼圧の上昇により、眼球が拡大することがあります(牛眼)。

診断

緑内障の診断には、以下のような方法が用いられます。

  1. 眼圧測定
    • トノメーターを使用して眼圧を測定します。正常な眼圧は10〜20 mmHgですが、緑内障ではこれを超えることが多いです。
  2. 眼底検査
    • 視神経の損傷を確認するために、眼底鏡を用いて眼底を観察します。視神経乳頭の変形や視神経繊維層の減少が見られることがあります。
  3. 前房角検査
    • ゴニオスコピーを行い、前房角の状態を確認します。前房角の狭窄や閉塞が確認されることがあります。

治療

緑内障の治療の主な目的は眼圧を下げることです。以下のような治療法があります。

  1. 薬物療法
    • 房水の生成を抑える薬(炭酸脱水酵素阻害薬、β遮断薬)や排出を促進する薬(プロスタグランジンアナログ)が用いられます。
  2. 手術療法
    • 薬物療法が効果を示さない場合、外科手術が検討されます。房水の流出を促進するためのシュレム管の拡張手術や新たな排出路を作る手術があります。
  3. レーザー治療
    • レーザーを用いて房水の流出を促進する方法もあります。レーザー虹彩切開術やレーザー繊維柱帯形成術が行われます。

予防と管理

緑内障は完全に予防することが難しい病気ですが、早期発見と早期治療が重要です。以下のような対策が推奨されます。

  1. 定期的な眼科検診
    • 特に遺伝的にリスクが高いとされる犬種や猫種は、定期的な眼科検診を受けることが推奨されます。
  2. 早期の症状に注意
    • 目の赤みや涙、眼の痛みなど、緑内障の初期症状に気付いたら、速やかに獣医師に相談することが重要です。
  3. 適切な治療の継続
    • 診断を受けた場合、獣医師の指導のもとで適切な治療を継続することが求められます。薬の投与を怠らず、定期的に眼圧を測定することが必要です。

緑内障における生活管理の重要性

緑内障を持つペットの生活管理は、治療と同様に重要です。以下に、具体的な管理方法を紹介します。

  1. ストレスの軽減
    • ストレスは眼圧に影響を与える可能性があるため、ペットの生活環境を整え、ストレスを最小限に抑えることが重要です。静かな場所で休ませる、無理な運動を避けるなどの配慮が必要です。
  2. 食事管理
    • バランスの取れた食事を提供することが重要です。特に、抗酸化作用のある栄養素(ビタミンCやEなど)を多く含む食材を取り入れると良いでしょう。
  3. 定期的な運動
    • 適度な運動は健康維持に重要ですが、過度な運動は避けるべきです。獣医師の指導のもとで、ペットに適した運動量を見極めることが大切です。
  4. 眼の保護
    • 目に外的なダメージを与えないように注意することも必要です。特に外で遊ぶ際には、枝やゴミなどが目に入らないように注意しましょう。
  5. 日常的な観察
    • ペットの目の状態を日常的に観察し、異常があればすぐに獣医師に相談することが重要です。

おわりに

犬猫の緑内障は、視力を失う危険性が高い深刻な病気です。しかし、早期発見と適切な治療により、その進行を遅らせたり、症状を軽減することが可能です。飼い主としては、ペットの目の健康に常に注意を払い、異常を感じたら速やかに獣医師に相談することが大切です。定期的な健康チェックと予防的なケアを通じて、ペットが健康で快適な生活を送ることができるよう努めましょう。また、生活環境の管理や適切な食事、運動などを通じて、ペットの全体的な健康を維持することが重要です。

当院では眼科専門外来を行っております。気になる方はお気軽にお問い合わせください!!

お待ちしております♪