犬猫の健康診断の重要性 ~あなたの大切な家族をずっと元気に~

こんにちは!大田区大森西にありますイース動物病院です!

大切なご家族であるわんちゃん・ねこちゃんの健康気になりませんか?元気そうに見えても、体の中では気づかれない病気が進行していることも…。そこで健康診断が救世主になってくれます✨

定期的な健康診断で「見た目では分からない異変」や「ほんの少しの体内の変化」にいち早く気づくことができるんです。これは、生活の質(QOL)を保つ大切な一歩。早期発見・予防は、長く安心して共に過ごす未来につながります。


どんな検査をするの?

  • 身体検査(視診・触診・聴診)
     目や皮膚の状態、リンパ、心音や呼吸音までを丁寧にチェック。飼い主さまでは気づきにくい“小さな変化”を獣医師が発見します。
  • 血液検査(CBC + 生化学検査)
     赤血球や白血球の数、肝臓(ALT・AST)、腎臓(CRE・BUN)、膵臓(AMYなど)、甲状腺(T4・TSH)、血糖値など隅々までチェック。
  • 尿・便検査
     尿で腎臓や膀胱・尿路の異状も確認。腎臓病や尿路結石の早期発見にとても有効です。
  • 画像診断(レントゲン・エコー)
     骨や臓器の形・位置、結石や腫瘍の有無を可視化。心エコーで心臓の機能をリアルタイムに確認できます。

なぜ犬猫の健康診断が必要なの?

  1. 見えない不調を早く見つけられる
     犬や猫は具合が悪くても我慢しがち。腎臓病、心臓病、肝臓のトラブルなど、症状が出る前に検査すれば早期発見が可能です。特に猫は腎臓の機能がかなり落ちてから症状が出ることもあるので、定期検診は本当に重要です🩺
  2. 飼い主さんも安心できる
     「元気そうに見えるけど本当に健康かな?」と不安なとき、獣医さんに検査してもらえば心配がすっきり。日常の不安が減り、心からペットとの時間を楽しめます✨
  3. 予防は最大のケア
     健康診断の結果をもとに、早めに生活習慣を改善すれば、将来の大きな病気や治療費を抑えられる可能性が高いです。歯石や肥満、関節トラブルなども予防できます🦷🦴
  4. ライフステージに応じた適切なケアができる
     子犬・子猫、成犬・成猫、シニア期では注意するポイントが異なります。年齢に合ったアドバイスを受けられるのも健康診断の大きなメリットです。
  5. その子だけの“健康状態”がわかる基礎データに
     若いうちから定期的にデータを取っておくと、その子にとっての正常範囲がわかり、異変に早く気づけます。これは診断精度を上げるポイントです。

健康診断で予防・早期発見できる病気

  • 慢性腎臓病(特に猫に多い)
    血液・尿検査でわずかな異常もキャッチ。進行を抑えるケアにつながります。
  • 肝臓病・膵疾患・代謝異常
    血液検査で、目立たない炎症や臓器の異常も抽出・対処可能に。
  • 心臓病・心筋症(特に猫は肥大型心筋症に注意!)
    聴診だけでなく、エコーやNT‑proBNP 検査で隠れた心疾患も把握できます。
  • 尿石症・尿路の問題
    レントゲン・エコーで結石や結晶を早期に検出。
  • 腫瘍(ガン)
    無症状でもレントゲンやエコーで発見されることがあります。早期なら治療の幅も広がります。
  • 甲状腺疾患・糖尿病
    ホルモン・血糖チェックで、コントロール可能な段階での対応が可能です。
  • 歯周病・口腔トラブル
    小型犬によく見られる歯石や歯肉の問題も、早期発見が予防の鍵です。
  • 関節炎や変形性関節症(シニア期)
    体重管理や快適な環境で進行を緩やかに。健康診断で早い段階で気づいてあげて。

健康診断の受診タイミング

ライフステージ推奨頻度コメント
子犬・子猫期(1歳未満)初診・ワクチン時に随時先天性のチェックや成長確認
成犬・成猫期(1〜7歳)年1回若いうちに健康データを蓄積して比較しやすく
シニア期(7〜8歳以上)半年に1回が理想病気のリスクが高まるため頻度をアップ

誕生日や予防接種のタイミングに合わせると忘れにくく、通院の負担も軽減できます。


まとめ

愛犬ちゃん・愛猫ちゃんは、言葉で体の不調を教えてくれません。だからこそ、定期的な健康診断が何よりの安心です🐾

健康診断を通じて見つかる、ささやかなサインも、私たちには大きなヒントになります。そのヒントを見逃さず、「今できる最高のケア」を受けて、大切な時間をこれからもずっと大切に過ごしましょう。

そばにいるかけがえのない家族だからこそ、いつでも笑顔で、いつまでも元気でいてほしい。

イース動物病院では3つのコースに分けた健康診断や、誕生日健診なども行っています!お気軽にご来院ください!

🏥:大田区大森西4-17-20

📞:03-3768-7606

🏣143--0015