こんな遊び方してない!? おもちゃの遊び方、NG行動

こんにちは!

イース動物病院です!

今回は、わんちゃんとのおもちゃの遊び方についてお話します!

みなさんは、おうちのわんちゃんとどのように遊んでいますでしょうか??

ぬいぐるみを嚙ませたり、ロープをひっぱらせたり、ボールを投げたり・・・

いろいろな遊び方がありますよね!

おもちゃの使い方にもいろいろあり、飼い主さんが注意しなければならないこともあります。

いくつか項目があるのでチェックしてみましょう!

NG行動① おもちゃの出しっぱなし

みなさんは、おうちでおもちゃはどう保管していますでしょうか?

保管せず、お部屋に出しっぱなしにしてはいませんか?

おもちゃが、いつもわんちゃんの近くにずーっとあると、おもちゃに対して飽きがきてしまいます。

おもちゃで遊ぶ時間を決めてあげると、おもちゃに対しての期待度や興味がぐん!と上がっていきます!

人も、おもちゃやゲームもいつでもできてしまうと、飽きてしまったりする事ありますよね?

おうちの子で、新しいものが好き!という子は、上記の理由があるかもしれないですね!

まずは、おもちゃを入れる場所をつくり、わんちゃがおもちゃで勝手に遊ばない時間もつくってみましょう!

NG行動② おもちゃで遊んでいる最中に褒めない

わんちゃんが、自由におもちゃで遊んでくれるのは、人としてはその間に家事をしたりやらなきゃいけない事ができるので、助かりますよね。

ですが、そこに落とし穴があるのです。

【一人でおもちゃで遊んでいる】

これは素晴らしい事です!

この行動をしている時に、みなさんはちゃんと褒めてあげてますか??

ただ、遊んでいるのを見ているだけで、放置などしていませんでしょうか?

わんちゃんが、正しい行動をしている時こそ褒める時です!!!

一人の時間を過ごせている時は、褒めてあげたり一緒に遊んであげましょう!

NG行動③ 頭を使って遊ばせてない

今では、おもちゃもいろいろ増えて、頭を使いながら遊べるおもちゃもあります!

おやつをおもちゃの中に入れ、転がしたりして中にあるおやつを取って遊ぶ【コング】

隠せるところがあるおもちゃに、おやつを入れ、鼻を使って探し当てるおもちゃなどがあります!

おもちゃも、意味合いをもって遊ぶことも大事になります。

ただ遊ぶだけでなく、頭を使うことで、【犬が自ら考える】きっかけにもなります!

また、お散歩に行けない日などは、これらで遊ぶと、わんちゃんも頭を使って考えようとするので、かなり体力も使い

ゆっくり寝てくれたりもしますよ!

NG行動④ 遊びの中のルール作りができていない

おもちゃ遊びの中でも、わんちゃんとの関係性を作っていくことはできます!

・おもちゃの遊び方

・おもちゃで遊ぶ時間

・おもちゃを離すタイミング

この3つを飼い主さんとわんちゃんとの間で、ルールを作っていると関係性がぐーっとよくなります!

時間を決めることは、おもちゃへのっ期待感、価値が高まり

おもちゃを離すタイミングをしっかり決めれば、わんちゃんがおもちゃに対して執着してしまい

『おもちゃが取れない!』『おもちゃを取ろうとすると噛んでくる!』などの行動を予防することもできます!

いかがでしたでしょうか?

みなさんは、いくつ当てはまっていましたか??

ひとつでも当てはまったものがある方は、さっそく今日からチャレンジしてみてください!